- 来院前には必ず歯をみがいてきて下さい。
- 待ち合い室では静かに、また、お菓子などを食べないで下さい。
- 来院時は極端な空腹・満腹を避けて下さい。
- お子さんの治療は多少開始時間が遅れる場合ありますので、ご了承下さい。
- 治療完了後は定期検診を受けて下さい。
- その他、何かの異常、質問等は、あらかじめ治療前にお伝え下さい。
一度診察室に入ったらそこはもう子どもの世界です。子どもなりに頑張っているのです。お母さんが外からのぞいたり、声をかけたりしてはいけません。
一生けんめい頑張っているのがくじけてしまいます。
そして出てきたらほめてあげて下さい。
「かわいそうに」とか「泣いてダメな子ネ」とか言わないで下さい。
泣いてもそれなりに頑張って来たのですから。
ただし診療室では泣いている子はおこります。
それは他の泣かない子に伝染したりするのを防ぐことと治療上の事故を起さないためと、確実な治療をするためです。
院長
私達スタッフ一同は、小児の診療であるだけに、できるだけ早く安全にを心がけております。
しかし、時として、子どもの恐怖心の前にたちうち出来ない場合があります。
子どもが恐怖心をいだくのは仕方のないことですが、お母様が必要以上にその恐怖を作りあげている事があるものです。
そこでお母様、次のことにご注意下さい。